top of page

"でっかいぞ!ゴリラ、深いぞゴリラの心" ― ゴリラに魅せられて


先日、盛岡教育事務所さんを通じ、都南図書館からブックトークの

依頼があり、7年ぶり!に重い腰をえっちら上げました。

学校訪問をした際、貴重な授業時間を使ってのブックトークは、子どもたちにとって、どうなんだろう?ストーリーテリングと絵本の読み聞かせの45分間のほうが(私にとっても手ごたえがあり)満足のいくものではないか?また、子どもたちに行き届くだけの本の冊数を揃えるのも難しいと二の足を踏んでおりました。

今回の聞き手は、ブックトークに関心にある大人の方々。

参加者からは、是非子どもたちに!!とエールをいただきました。

また、えっちら!と重い腰を上げましょうか。

【 プログラム 】~ 6年生対象

1.「おりの中の秘密」

ジーン・ウィリス作 千葉茂樹訳

あすなろ書房

2.「ココ」 ゴリラと子ネコの物語

フランシーヌ・ペニー・パターソン文

ロナルド・H・コーン写真

あかね書房

3.「ゴリラにあいに行こう」

阿部ちさと 文・絵

国土社

4.「ゴリラ図鑑」

山極寿一 写真・文

田中豊美 画

文渓堂

5.「グリーン・ノウのお客さま」

L・M・ボストン作

亀山俊介訳

評論社

6.おまけ・絵本?


赤ちゃんから大人まで楽しめる

本を約7,500冊取り揃えています。

どなたでも無料で図書の貸出をご利用できます。

うれし野こども図書室読み聞かせ

※盛岡市「放課後子ども教室」認定

​賛助会員募集

皆様のご賛同でうれし野こども図書室は子どもと本のさらなる活動を追い求めることができます。ご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

ご利用案内
うれし野こども図書室内

うれし野こども図書室

岩手県盛岡市若園町2-2

  盛岡市総合福祉センター3F    

代 表  019-663-1259(FAX兼)

事務局  019-651-6532

回転木馬 0197-23-2404(FAX兼)

毎週木曜・土曜日(祝日はお休み)

14:00〜17:00

一人5冊まで(貸出期間2週間)

ストーリーテリング・読み聞かせ

木曜日14:30から

土曜日15:30から

約7,500冊所蔵

© 2016 NPO法人うれし野こども図書室

bottom of page